でも無料相談に行ったらやっぱり勧誘されて、入会しないといけないのかな?
「結婚するならゼクシィ!」でお馴染みの結婚情報誌ゼクシィの結婚相談所であるゼクシィ縁結びエージェント。
馴染みのある雑誌の結婚相談所ということで、気になっている方も多いのではないでしょうか?
無理な勧誘は一切なくて、サービス内容や私の条件に合う相手の人数なども詳しく知ることができてすごくよかったですよ!
そこでこの記事では、ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談をじっくり1時間半体験してきた様子を、本音で詳しくご紹介します。
ゼクシィ縁結びエージェントってどんな結婚相談所?

運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
対応エリア | 全25店舗(札幌店、銀座店、新宿店、池袋メトロポリタン口店、池袋東口店、立川店、横浜店、大宮東口店、大宮ソニックシティ店、千葉店、船橋ららぽーと店、サテライト高崎店、静岡店、浜松店、名古屋駅店、栄店、梅田店、梅田茶屋町店、なんば店、京都駅前イオンモール店、京都三条鴨川店、神戸店、広島店、博多店、天神店) |
会員数 | 約32,400人(コネクトシップ会員も含む) |
年齢層 | 20〜40代と幅広い |
成婚率 | 26.2%(成婚退会者数÷活動会員数×100で計算) |
入会資格 | あり(男性20歳〜54歳前後まで、女性20歳〜45歳前後まで など) |
証明書の提出 | あり(本人確認書類・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・国家資格などを持っている場合は資格証明書) |
ゼクシィ縁結びエージェントは、結婚情報誌で有名なゼクシィを発行しているリクルートが運営している結婚相談所です。
シンプルな料金プランとカジュアルな雰囲気が魅力で、特に男女ともに20代〜30代の会員が多いですね。
- 基本は入会金3万円と月会費9,000円〜のみだけで活動できる
- 専任のマッチングコーディネーターによるカウンセリングやサポートが受けられる
- 入会から1ヶ月以内のデート成立率が約80%と高い
と、料金を抑えつつも婚活のプロのサポートも受けられるのが特長です。
ゼクシィ縁結びエージェント無料相談の服装は?

店内はとても明るくてカジュアルな雰囲気だったので、デニムやTシャツとかでも全然大丈夫かと思います。
ただオフィスビルの中にあるので、あまり砕けすぎた格好だとちょっと入りづらいかもしれませんね。
ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談はどんな感じ?何を話すの?

無料相談の流れは以下の通りです。
- 担当さんの挨拶(お茶を出してくれた)
- アンケートに記入(10分)
- アンケートを元に詳しくヒアリング
- マッチングする人の人数や成婚ブックを見せてもらう
- サービス内容、料金プランについての説明
- 質疑応答
ゼクシィ縁結びエージェント無料相談 ①担当さんの挨拶

ドキドキしながら店舗に入ると、すぐに受付カウンターがあります。
最初は誰もいなかったので置いてあった呼び鈴を押そうとしたところにすぐに今回の担当の方がきてくれました。
事前予約をしていたので、すぐに察してきてくれたのだと思います。
今回の無料相談で担当してくれたのは、同年代の女性の方。
同じ30代ということでとても話しやすくて、1時間半があっという間に感じるほどでした。
案内されたのはドア付きの個室ブースでした。
私が店内を見た限りではオープンの席はなく、すべて個室になっているようです。
ゼクシィ縁結びエージェント無料相談 ②アンケートに記入

席について一息したところで、まずはアンケート用紙に記入をしました。
最初に個人情報保護についての説明も丁寧にしてくれるのもいいですね。
アンケート記入中は担当の方は席を外してくれているので、自分のペースでしっかり考えながら記入することができました。
アンケート用紙はB4サイズの大きさで、左側が自分のこと(名前や住所など)、右側が相手に求めること(年齢や価値観、絶対に譲れないことなど)を記入する欄になっていました。
ゼクシィ縁結びエージェント無料相談③ アンケートを元に詳しくヒアリング

アンケート記入後は、担当さんからさらに詳しくヒアリングされました。
特にしっかり聞かれたのは
- いつまでに、どういう状態になりたいか
- 結婚相手に希望すること
- 絶対にここは譲れない!というポイント
の3つでした。
正直あまりしっかりとは考えていなくてぼやっとしていたのですが、担当さんの聞き方が上手だったからか1人では考えられなかった部分までしっかり確認ができました。
ゼクシィ縁結びエージェント無料相談④ マッチングする人の人数や成婚ブックを見せてもらう

ヒアリング後は、私の条件や価値観にあった男性がどのくらいいるのかの人数を調べてもらいました。
オーネットの無料相談ではパソコン画面上に詳しくデータとして表示されましたが、ゼクシィ縁結びエージェントでは担当さんが別室で調べてくれたものを口頭で伝えてもらうという形でした。
ちなみに私の場合は、ゼクシィ縁結びエージェント会員だけなら約600人、他社会員も紹介してもらえるコネクトシップ会員まで含めると約1000人という結果に。
年齢などの条件の幅が広かったこともありますが「意外とたくさん会えるのかも」と感じました。
マッチングの人数を調べてもらっている間に「成婚ブック」というものも見せてもらえました。

成婚ブックはゼクシィ縁結びエージェントで成婚退会したカップルの年齢や職業、体験談などが手書きで書かれたものがファイリングされたもの。
詳しい内容は書けませんが30組以上が紹介されていて「本当にここで出会って結婚した人がこんなにいるんだ」と、よりリアルに結婚へのイメージをつかむことができてワクワクしましたね。
ゼクシィ縁結びエージェント無料相談⑤ サービス内容、料金プランについての説明

アンケートやカウンセリングをした上で、最後にゼクシィ縁結びエージェントのサービス内容や料金プランについての詳しい説明がありました。
3つの料金プランしかないのでシンプルなのでわかりやすい
結婚相談所というと「入会金に初期費用、お見合い料、成婚料でかつ月会費もかかってお金がどんどんかかっていく」というイメージがありますよね。
ゼクシィ縁結びエージェントは入会金と月会費だけで、サポート内容によって3つのプランが用意されているだけというシンプルさです。
入会金 | 月会費 | |
シンプルプラン | 33,000円 | 9,900円 |
スタンダードプラン | 33,000円 | 17,600円 |
プレミアムプラン | 33,000円 | 25,300円 |
※すべて税込料金
なんでこんなに安いんですか?
結婚に関するものだけでもゼクシィや結婚カウンターなどもあるので、わざわざ結婚相談所で高額な料金を取る必要がないんですよね。
だからこそ「もっと気軽に出会いの場を広げよう」というコンセプト通りのサービスが提供できる良さがあると考えています。
自分にあったプランを提案してくれる
(やっぱり1番高いのを勧められるのかしら)
ご自身の価値観もはっきりしていますし、マイペースに活動がしやすい方がいいですよね。
おすすめプランを聞いたら当然高いプランを勧めらえるのではと思っていましたが、ここまでのカウンセリングの内容から私に合うプランを提案してもらえました。
1人だと3つだけでもどれを選んでいいかわからなくなりますが、実際に話を聞いてもらってプロの視点で提案してもらえるのは安心と信頼を感じることができましたよ。
ニーズに合わせてサービスを追加することもできる
ゼクシィ縁結びエージェントでは基本の3つのプランの他に、有料の追加オプションをつけることもできます。
- 婚活セミナー(無料のものもあり)
- プロフィール写真撮影(提携会社を選べる、税込5,500円〜11,000円)
- 会員限定パーティー
- フォロー面談(1回60分税込3,300円)
特にいいなと感じたのはフォロー面談がつけらえること。
ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談でしつこい勧誘はあるの?
無料相談で心配なのが
「話を聞いたらやっぱりその場で入会しないといけないの?」
「最後にものすごく勧誘されそう…。」
ということですよね?
最初にもお伝えしたように、ゼクシィ縁結びエージェントでは1時間半の無料相談中に不快に感じる勧誘は一切ありませんでした。
もちろんサービス内容や料金の話はしますし、もし入会するならこのプランがおすすめですよということは伝えてくれますが、基本的な姿勢としては
「まずはゼクシィのことを知ってくださいね、うちはこんな感じです、こういう方に合うと思いますよ、あなただったらこのプランで十分ですよ」
という印象でした。
しっかり検討していただいて、ともみさんが頑張れそう!と思えるところに決めるのがいいと思います。
もしゼクシィで活動したいとなればぜひ私が担当させていただきたいので、もし別のところでもご連絡くださいね。
お手伝いできたらうれしいです。
と、こちらの気持ちに寄り添ってくれているなぁというのが伝わってきてうれしかったです。
ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談で気になったことは?

今回ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談を受けてみて、私自身は特に気になったこともなくとても良い印象で相談することができました。
ただ「こういう人は少し注意が必要かも」と感じた部分があるのでご紹介しておきますね。
なんでもカウンセラーにやってもらいたい人は合わないかも
リーズナブルな価格で結婚相談所が利用できるのがゼクシィ縁結びエージェントの良さですが、その分自分で行動していく部分も多いです。
「自分で検索するよりもプロの目で選んだ人をたくさん紹介してもらいたい」
「初対面で2人きりで会うのは不安だから立ち会ってほしい」
「恋愛経験も少なくて不安だから、対面でのサポートをたくさんしてほしい」
など、担当カウンセラーさんのフルサポートを求めている人にとってはゼクシィ縁結びエージェントは向いていないかもしれませんね。
結婚カウンターや結婚グッズがとなりにあり、辛い人もいるかも

(※こちらは船橋ららぽーと店の写真です)
今回行ったゼクシィ縁結びエージェント新宿支店は、すぐとなりに「ゼクシィ結婚カウンター」が併設されています。
結婚が決まったカップルが結婚式場や結婚グッズの相談に来るところなので、引き出物のカタログや式場におくウェルカムグッズなどもたくさん飾られていました。
私自身は結婚が決まった後のイメージが湧いてワクワクしたのですごくいい環境だなぁと感じましたが、中には逆に結婚へのプレッシャーに感じてしまい辛い方もいるかもしれません。
でもそんな時は正直に私たちに伝えてくれれば大丈夫です!
「これからあなたが行くところですよ」と、目の前の婚活に悩んでいる方の視点を少し変えるお手伝いをしますよ。
婚活に真剣になればなるほど悩んでしまいそうですが、ポジティブな考え方に変えてもらえるのはすごくありがたいですね。
さすが婚活のプロだなぁと、改めて婚活について相談できる人がいることの大切さを実感できた言葉でした。
ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談は、明るくて前向きになれる場所だった

ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談の様子について、詳しくご紹介してきました。
- シンプルな料金体系
- 明るい雰囲気の中で自分にあったサポートをしてもらえる
- 無理な勧誘は一切なしで、婚活により前向きになれた
と、改めてしっかりとカウンセリングをしてもらえてよかったと感じました。
ただ1番大切なのは、この記事をここまで読んでくださったあなたにあった結婚相談所かどうかということですよね?
しっかりと結婚に向けて婚活を進めるためにも、まずは入会前に必ず無料相談を受けてみるのがおすすめです。

ゼクシィ縁結びエージェントはウェブ上で予約の空き状況がわかるようになっているので、すぐにスケジュールが確認できるのも良かったです。