様々な口コミがありますが、2019年から出会える会員数も増えて、これからさらに期待できる結婚相談所です。
そこでこの記事では、サンマリエの気になる口コミや評判を詳しくご紹介します。
サンマリエはこんな人におすすめ
- 複数の結婚相談所の会員の中から理想のパートナーを見つけたい
- 婚活イベントやパーティーも利用して楽しく結婚相手を見つけたい
- 30代後半なので、落ち着いた人と結婚したい
サンマリエとは?

運営会社 | 株式会社サンマリエ(2019年より社名変更) |
---|---|
対応エリア | 全国56店舗(サテライト店舗含む) |
会員数 | 約60,000人(日本結婚相談所連盟の会員も含む) |
年齢層 | 30〜40代が中心 |
成婚率 | 94.4%(成婚退会をした人の、活動して1年以内の成婚率) |
入会資格 | あり(男女ともに20歳以上) |
証明書の提出 | 独身証明書・収入証明書・卒業証明書・資格証明書(所有者のみ) |
サンマリエの口コミ・評判は?
ありがちなわざとらしさを感じさせる、過剰なフレンドリーさもなく、ごく自然に相談で本音を言うことができる、優しい雰囲気を感じることができました。
担当してくれたカウンセラーの方も、優しく相手をしてくれながらも、伝えるべきことはハッキリと正直に情報提供してくれたので、そういう面でも好印象でした。
結果的に良縁に恵まれたので、サンマリエを選んで、自分としては大成功でした。
「電話勧誘がしつこい」という悪い口コミを見ていたので警戒してましたが、とても丁寧な女性の方からの電話で印象はよかったです。
無料相談で他にも見学してから決めたいと伝えた時に「ぜひ比較して自分にあった所を選んでくださいね」と言ってもらえたのも、最終的に決め手になりました。
来週最初のお見合いがあるので楽しみです。
結婚相談所を使っての相手探しをするつもりでは無かったのですが、興味本位でクリックしてそのまま入会する事となりました。
実際に登録してからすぐに3名の候補を紹介され、その中から年齢の近い1名の方とお会いするようにセッティングをお願いしました。
こういった出会い自体が初めてだったからかとても緊張しましたが、よい経験となりました。
今思えば、サンマリエでの出会いの経験が今の妻との出会い(結婚相談所ではなく知り合いの紹介です)に繋がったのかもしれません。
#お見合い た〜のし〜♪ 仮交際まで進んだ〜♡ #結婚相談所 #サンマリエ
— 市川ゆり子♡ とおきょお潜伏中🇯🇵👩💻 (@IchikawaYukko) January 7, 2020
サンマリエさんで聞いたお話、めっちゃためになりました!お金がないので婚活できないけど、お金貯まったらサンマリエさんで婚活しようかな。
— 宮田 (@miyata35) August 24, 2017
とある広告によると紹介所の人気2位はサンマリエ。入会金、月会費、相手に会う度に取られる手数料、ある程度収入がないと続けられないので、収入が十分な人も一定いる。しかし入会までのカウンセラーと入会後のカウンセラーが別なので、当時はなんか騙されたような気になった。
— ふっふー (@fufffuun) January 7, 2020
でもこの年になるまで女性と真剣に交際した経験がなく、誘い方や出逢う場所すらわからない。
そこで、イチバン仲の良い友人に相談したところ、こちらの結婚相談所を紹介され、無料でカウンセリングも行っていたので試しに相談しにいきました。
やっぱりデリケートなことなので恥ずかしさもありちょっと緊張しましたが、いざカウンセリングを受けると、担当してくれたスタッフの方がとっても親切でこちらに寄り添った温かい対応をしてくれて、とても安心できました。
カウンセリングで好感が持てたので、早速こちらの結婚相談所に登録し、婚活スタート。
すぐに専任カウンセラーさんが外見だけでなく、価値観や性格などを踏まえた私の相性に合う相手を紹介してくれました。
紹介された女性は皆さん、良い人ばかりでした。
なかなか上手くマッチングしない時期も当然ありましたが、カウンセラーの方の声援と励ましのおかげで、なんとかお一人の女性と親密な関係になり、人生初の恋人ができてとても良かったです。
サンマリエは私のような奥手の方に特におすすめです。
専任カウンセラーさんが結婚とはなんぞや?についてしっかりサポートしてくれます。
料金は高めですが、担当のカウンセラーさんがしっかりとサポートしてくれます。
入会してから半年ほどはなかなか次につながるお相手が見つからず、めげそうになった時もありましたが、辛抱強く私の悩みやグチを聞いてくれたのが支えになりました。
入会から8ヶ月目くらいの時に今の主人とお見合いすることになり、初対面なのに話が弾んで居心地がよかったのが決め手でした。
入会からちょうど1年くらいでプロポーズを受け、先日無事に結婚式を終えることができました。
両親が喜んでくれた姿をみて、諦めなくて本当によかったです。
サンマリエのおすすめポイントは?
40年近く続く老舗の仲介・コンシェルジュ型の結婚相談所

CMや電車の広告などでサンマリエを見たことのある方多いのではないでしょうか?
サンマリエは、2019年で38年続く老舗の大手結婚相談所です。
担当スタッフによるハンドメイドのサポートを中心に婚活を支えてくれるのが特長です。
長年運営している分、ネット上の口コミや評判はいいものも悪いものも様々ですが、それだけ利用者が多いという証でもありますね。
2019年から約6万人の中から結婚相手を探せるようになった

確かに、過去にはあまり会員数は多くなく出会いに恵まれない方もいたようですね。
ただサンマリエもそれはわかっていて、2019年からは約6万人の中から会員を探せるようになりました。
日本結婚相談所連盟は結婚相談所界では日本最大のデータベースとなっていて、2000以上の結婚相談所が加盟している団体です。
サンマリエは2019年から日本結婚相談所連盟(IBJ)のグループ会社となり、連盟のデータベースを使って結婚相手探しができるようになりました。
ユニークな婚活パーティーや企画イベントがたくさん用意されている

サンマリエは中でも婚活パーティーやイベント、会員限定セミナーがユニークで気軽に参加しやすいと人気です。
- 千葉ロッテ出会えるファンミーティング
- 特別セミナー「選ぶ私、選ばれる私」
- ラーメン婚活
- クルージングパーティー
- クリスマスBIGパーティー
など、王道の婚活パーティーからカジュアルなものまで面白そうですよね!
サンマリエの公式ページにイベントレポートもあるので、気になる方はのぞいてみてくださいね。
サンマリエの注意点は?
サテライト店舗はいつもあるわけではない
サンマリエはサテライト店舗も含めると全国56店舗が展開されています。
特にサテライトは大手結婚相談所があまりない地域にもあるので良さそうに見えますが、常時店舗があるわけではなく月1回程度に設けられているようです。
「こまめに店舗に来店して相談したい」という方は結局都市部の店舗になってしまうので注意しましょう。
ただ担当さんとのメールや電話などのやり取りはいつでもできます。
データがあまり公表されていないのが気になる
当サイトで多くの結婚相談所を比較している管理人ですが、サンマリエは非公開になっているデータが多いように感じました。
例えばサンマリエだけの会員数や成婚退会者数などですね。
もちろんデータが公開されているから良いな結婚相談所というわけではありませんが、やはり公開されているデータが多いほど信頼感は持てますよね。
例えばパートナーエージェントは、かなり細かくデータや口コミを公開しています。
サンマリエでかかる料金は?

入会金 | 33,000円 |
---|---|
初期費用 | 70,400円〜242,000円 |
月会費 | 16,500円〜17,600円 |
成婚料 | 220,000円 |
お見合い料 | なし(特別紹介からのお見合いは4,400円〜11,000円) |
※すべて税込料金
月会費と初期費用は、次の4つの基本コースによって変わります。
カジュアル | ・初期費用70,400円 ・月16,500円 ・特別紹介3名 |
---|---|
スタンダード | ・初期費用154,000円 ・月17,600円 ・毎月10人まで申込可能+特別紹介1〜3人 |
プレミアム | ・初期費用187,000円 ・月17,600円 ・毎月20人まで申込可能+特別紹介1〜3人 |
エクセレント | ・初期費用242,000円 ・月17,600円 ・毎月40人まで申込可能+特別紹介1〜3人 |
サンマリエは2019年にIBJのグループ会社になり日本結婚相談所連盟に加入しています。
そのためIBJメンバーズの会員にお得な料金で出会うことができるのはお得かもしれませんね。
またサンマリエには20代やシングルマザーなどの方がお得に入会できるプランも用意されています。
サンマリエの退会方法は?
サンマリエは成婚退会以外でも、いつでも退会をすることができます。
こちらのページで詳しく紹介しています。

サンマリエで1年以内の結婚を叶えよう

サンマリエの口コミや評判などを詳しくご紹介してきました。
