※当サイトには広告が含まれています。

IBJメンバーズ

【体験して比較】IBJメンバーズとゼクシィ縁結びエージェントどっちがいい?

結婚相談所のIBJメンバーズとゼクシィ縁結びエージェントで迷っているけど、私にはどっちがあっているのかなぁ?

どちらも大手企業が運営している有名な結婚相談所ですが

と、それぞれ特長があります。

そこでこの記事では、IBJメンバーズとゼクシィ縁結びエージェントについて気になる5項目で詳しく比較していきます。

ともみ
ともみ
実際に31歳独身の私が、資料請求や無料体験をしてみました。

その体験も踏まえながら本音で比べていきますね!

もしこの2社で迷っているのであれば、まずはゼクシィ縁結びエージェントから利用してみるのがおすすめです。

ゼクシィ縁結びエージェント店舗の様子
ともみ
ともみ
結婚相談所の中でも料金が安く利用しやすい上に、スタッフさんの丁寧な対応にもとても好感が持てました。

また会員満足度も2年連続No1(オリコン顧客満足度調査)と、初めての結婚相談所としても安心できますね。

ゼクシィ縁結びエージェントは無料カウンセリングで無理な勧誘も一切なかったですし、

「話だけ聞いてみたい」
「自分に合ってるか雰囲気を見たい」

というだけでもOK。

婚活アドバイザー よしみ
婚活アドバイザー よしみ
ただし体験予約枠は、週末や夕方などの人気の日時だとすぐに埋まってしまうことも。

気になった今のタイミングで、まずは無料のカウンセリング予約だけでもしておきましょう!

\迷ったらおすすめ/
ゼクシィ縁結びエージェントをチェックする

IBJメンバーズの基本情報

運営会社 株式会社IBJ
対応エリア 全14店鋪
(新宿西口、新宿南口、銀座、有楽町、東京、上野マルイ、横浜、大宮そごう、名古屋、大阪、なんば、神戸、京都、福岡)
会員数 約60,000人(日本結婚相談所連盟の会員を含む)
年齢層 女性は20〜30代、男性は30〜40代が中心
成婚率 約15.1%(日本結婚相談所連盟の2018年度成婚退会者÷総会員数)
入会資格 あり
証明書の提出 あり(住民証明・独身証明・年収証明・学歴証明・職業証明)
こんな人におすすめ
  • ハイクラスな男性との結婚を真剣に考えている
  • 費用は高額でも、効率と出会いの質を重視したい
  • 1人での婚活は不安なので、手厚いアドバイスやサポートが欲しい

>>IBJメンバーズの口コミ・評判をチェックする

IBJメンバーズ公式ページをチェックする

ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報

運営会社 株式会社リクルート
対応エリア 全25店舗(札幌店、銀座店、新宿店、池袋メトロポリタン口店、池袋東口店、立川店、横浜店、大宮東口店、大宮ソニックシティ店、千葉店、船橋ららぽーと店、サテライト高崎店、静岡店、浜松店、名古屋駅店、栄店、梅田店、梅田茶屋町店、なんば店、京都駅前イオンモール店、京都三条鴨川店、神戸店、広島店、博多店、天神店)
会員数 約32,400人
(2022年3月末時点、コネクトシップ会員も含む)
年齢層 20〜40代と幅広い
成婚率 27%(内部成婚退会の場合)
入会資格 あり(男性20歳〜54歳前後まで、女性20歳〜45歳前後まで)
証明書の提出 あり(本人確認書類・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・国家資格などを持っている場合は資格証明書)
こんな人におすすめ
  • カジュアルな雰囲気で婚活をしたい
  • サポートは時々質問・相談するくらいで十分
  • 出来るだけ費用を抑えて真剣に結婚相手を探したい

>>ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・評判をチェックする

ゼクシィ縁結びエージェント公式ページをチェックする

徹底比較!IBJメンバーズとゼクシィ縁結びエージェントの違いは?

IBJメンバーズとゼクシィ縁結びエージェントについて、次の5項目で比較をしました。

  1. 会員数、年齢層
  2. 会員の質、年収
  3. 婚活のしやすさ、サポート体制
  4. 料金
  5. 店舗やアドバイザーの雰囲気

それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。

会員数、年齢層

IBJメンバーズ ・約64,000人(日本結婚相談所連盟の会員を含む)
・女性は20〜30代、男性は30〜40代が中心
ゼクシィ縁結びエージェント ・約32,400人(コネクトシップ会員も含む)
・女性は20〜30代、男性は30〜40代が中心

会員数は、IBJメンバーズの方が多いですね。

どちらもそれぞれ提携している他の結婚相談所の会員も紹介してもらえる連盟に所属しているため、条件が合えば自社以外の会員さんを紹介してもらうことができます。

じゃあ、会員数が多いIBJメンバーズの方がいいのかな?
よしみ
よしみ
確かに出会いの数は多いに越したことはないのですが、お見合いの成立率を見てみると実はゼクシィ縁結びエージェントが加盟しているコネクトシップの方が高いんですよ。

コネクトシップは会員数は少ないですが、自分にあった相手に出会える確率は高めということが言えますね。

会員の質、年収

IBJメンバーズ 男性の約60%が年収600万円以上、ハイスペック男性限定のプランがある
ゼクシィ縁結びエージェント 男性の約71%が年収400万円以上(年収600万円は28%)

会員の年収で比較すると、IBJメンバーズの方が年収の高い男性会員が多いですね。

IBJメンバーズは「会員の質」という部分にすごくこだわっていて、男女ともに年収はかなり高めというデータになっています。

特に年収600万円以上の男性限定のプランも用意されていることもあり、男性会員の約60%が年収600万円以上。

女性としては、収入や職業が安定している男性はやっぱり魅力的ですよね。

特にハイスペックな男性がいいと考えている方は、IBJメンバーズの方が理想の男性に出会える確率も上がります。

ちなみに高い成婚実績を持つパートナーエージェントも、最近年収1000万円〜3000万円限定プランを発表しました!

IBJメンバーズに負けないくらいのハイスペックな会員が今後増えてくる可能性が高いので、気になる人は合わせてチェックしてみましょう。

>>パートナーエージェント公式ページ

サービス内容、サポート体制

IBJメンバーズ ゼクシィ縁結びエージェント
交際申し込み数 月10〜30名 月20名
交際申し受け数 無制限 無制限
紹介数 月3名まで(上位2コースのみ) 月6名まで(上位2コースのみ)
アドバイザーとの面談 年4〜12回まで(エントリーコースは無し) 年4〜6回まで(上位2コースのみ)
婚活パーティー 年2〜4回まで無料 あり(参加費別途)
婚活セミナー なし あり(参加費別途)

IBJメンバーズとゼクシィ縁結びエージェントのサービス内容で大きく違うのは、

  • 担当アドバイザーからの紹介数
  • 担当アドバイザーとの面談数

ですね。

担当アドバイザーからの紹介ができるだけたくさん欲しい場合は、実はゼクシィ縁結びエージェントの方が紹介人数は多いことがわかります。

また面談はIBJメンバーズの方が多いので「対面で手厚くサポートしてもらいたい」という場合はIBJメンバーズの方が向いていますね。

ゼクシィ縁結びエージェントの方が自分から積極的に行動したり、質問したりできる人向けです。

ちなみに、どちらもスマホやパソコンで自分から検索する活動は自由にできますよ。

料金

IBJメンバーズ ゼクシィ縁結びエージェント
入会金 33,000円 33,000円
活動サポート費 148,500円〜417,450円 なし
月会費 17,050円 9,900円〜25,300円
成婚料 220,000円 なし
お見合い料 なし なし

※すべて税込料金

料金はゼクシィ縁結びエージェントの方が圧倒的に安いですね!

一番料金の高いプライムプランを選んでも、IBJメンバーズの一番安いプランよりもリーズナブルに結婚相談所を利用することができます。

「料金をできるだけ抑えたい」
「ハイスペック男性にこだわらず相性の合う人と出会いたい」

という方は、ゼクシィ縁結びエージェントから利用してみるのがおすすめですね。

婚活アドバイザー よしみ
婚活アドバイザー よしみ
もっと料金を抑えたい!という方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
料金が安いのに質も高い!おすすめの結婚相談所ベスト5【比較して厳選】 確かに十数年前まではこのような結婚相談所も数多くあったようですが、現在は月額1万円程度で利用できる結婚相談所もか...

店舗やアドバイザーの雰囲気

IBJメンバーズ 個室ブースでにぎやかな雰囲気、友達のようなノリで話せる
ゼクシィ縁結びエージェント 対応がとても丁寧、店舗が明るくてかわいい
ともみ
ともみ
IBJメンバーズ、ゼクシィ縁結びエージェントの無料体験に行ってみました!

IBJメンバーズは、新宿支店で無料体験を受けてきました。

すべて扉付きの個室ブースになっていたので、周りの目を気にせずに無料体験を受けることができますよ。

テンポのいいBGMも流れていて、隣のブースに人のいる気配は分かるものの会話内容までは聞こえない程度でした。

受付や説明をしてくれたのは、すべて20代の女性の方でした。同年代だったので友達と恋話をするような感覚で気軽に話せたのが良かったですね。

ともみ
ともみ
ただネイルや話し方などがやや砕けた感じでかなりカジュアルだったので、落ち着いた雰囲気が好きな方はちょっと抵抗を感じるかもしれません。

>>IBJメンバーズ無料相談の様子を詳しくみる

ゼクシィ縁結びエージェントは、資料請求をした上で無料体験にも行ってきました。

資料は申し込んでから3日くらいで届きました。10社以上の資料請求をしましたが、到着するスピードはどの結婚相談所よりも早かったように感じます。

かわいらしいパンフレットを読んだ上で、公式ページから無料のカウンセリングを予約。

他の結婚相談所だと来店の希望日を入れて折り返し電話で日時決定というところが多かったのですが、ゼクシィ縁結びエージェントは公式ページ上で空いている日を選べばよかったのですぐに日時決定したのが楽でよかったですね。

実は来店日当日は電車の遅延で一度キャンセルして後日の訪問になってしまったのですが、キャンセル連絡をした時の電話対応もとても丁寧で好印象でした。

別日に来店してカウンセリングをしてもらいました。

同年代の女性の方が丁寧に、でもカジュアルに接してくれたのでとても話しやすかったです!

ともみ
ともみ
料金プランについても、こちらの状況を聞いた上で「ともみさんなら一番安いプランで十分だと思いますよ」と対応いただいたのも嬉しかったです。

>>ゼクシィ縁結びエージェント無料体験の様子を詳しくみる

迷うならまずはゼクシィ縁結びエージェントから利用してみるのがおすすめ

IBJメンバーズとゼクシィ縁結びエージェントについて、気になる5項目で詳しく比較してご紹介しました。

「年収600万円以上のハイスペックな男性に出会いたい」と理想の相手がはっきりしている場合はIBJメンバーズがおすすめですが、そうでない場合はまずは費用を抑えられるゼクシィ縁結びエージェントから利用してみるのがおすすめですね。

ただアドバイザーとの相性や店舗の雰囲気の様子は、実際にあなたが体験してみないとわからない部分もたくさんありますよね。

入会してから「思っていたのと違った」とならないためにも、気になった結婚相談所はまず無料カウンセリングや資料請求でしっかり確認することが大切です。

特に無料カウンセリングは土日や平日夜は予約が埋まりやすいので、早めに来店予約だけでも入れておくのがおすすめですよ。

よしみ
よしみ

1年以内の結婚に向けて、まずは一歩踏み出してみましょう!

\迷ったらおすすめ/
ゼクシィ縁結びエージェント公式ページをチェックする
IBJメンバーズ公式ページをチェックする