\結婚相談所は必ず資料を比較しよう/


\1分で最大10社をまとめて比較/






セブン結婚相談所は、東京や大阪に店舗のある仲介型の結婚相談所ですね。
そこでこの記事では、セブン結婚相談所の気になる口コミ・評判などについて、実際に利用していた方の体験談も含めて詳しくご紹介します。



東京都在住のマナミです。
セブン結婚相談所は、約1年間利用していました。
私が入会していて感じた印象も含めながら紹介していきます!
\セブン結婚相談所と比較しよう/
セブン結婚相談所はこんな人におすすめ
- 男女両方のコンセルジュの意見を聞きたい人
- コスパが良い結婚相談所が良い人
- 忙しくて結婚相談所に時間をかけられない人
- データマッチングで相手を見つけたい人
- たくさんの会員の中から相手を選びたいと思う人
セブン結婚相談所の基本情報
運営会社 | 株式会社ACパートナーズ |
---|---|
対応エリア | 東京、大阪、京都、兵庫 |
会員数 | 約6万人(提携する日本結婚相談所連盟の会員を含む) |
成婚率 | 非公開 |
入会資格 | ・20歳以上の独身の方 ・真剣に結婚を考えている方 ・スマートフォンかパソコンを持っている方 |
証明書の提出 | あり (身分証明書、住民票、独身証明書、卒業証書コピー、年収を証明する書類、資格証明書) |
セブン結婚相談所の口コミ・評判は?



会員数自体はそこまで多いというわけではないですが、選べる人が多いので安心。



同姓からだけでなく異性からも意見をもらえたので、すごく心強かった。



もちろん、だめなわけではないですが、年収を一番に考えている人にとっては少し物足りないかもしれません。



実は最初に対応してもらった担当者と相性が悪く感じが悪かったので、違う人に代わってもらいました。
そうしたら、次はすごく良い感じの人で良い相手を紹介してもらいました。



結婚相談所といってもコンシェルジュがどこまで丁寧にやってくれるかは、本当にその会社によります。ただこのセブンはすごく良かったです。
セブン結婚相談所の年齢層は?
会員の年齢層は20代~40代が多く、比較的若い人が多い結婚相談所です。
また男女比率もそこまで変わらず、同じくらいという印象がありました。
どちらかだけが極端に多いわけではないので、実際に入会してからも活動しやすいです。
やはり男女両方のコンシェルジュが担当としてついてくれるため、どの性別からも使いやすいのが安心ですね。
セブン結婚相談所のおすすめポイントは?
男女2名の担当者がサポートとしてついてくれる
一般的な結婚相談所は会員に対して1人のスタッフが担当しますが、セブン結婚相談所の場合は男女2名がペアになり、会員1人を担当してくれます。
男女それぞれの視点でアドバイスをしてくれるため、同性からも異性からの両方のアドバイスを受けることができるのが魅力です。
スタッフの方もしっかりと対応してくれる方が多く、頼れる結婚相談所ですね。
仲介型の結婚相談所の中では料金が安い
セブン結婚相談所は料金の安さが一番の魅力です。
入会金、月会費ともに相場より安く設定されていて、コンシェルジュがついてしっかりと対応してくれる結婚相談所の中ではとても安い金額です。
お金を気にせずにお見合いを組めるというのが、気持ち的にも楽でした。
また一般的には1回5,000円ほどかかることが多いお見合い料金も、セブン結婚相談所はなんと無料。
たくさんの人と出会えて気軽に異性に会えるというのが魅力なので「結婚相談所が高くて婚活が始められない」と思っている人にはおすすめです。



https://with-mypartner.com/online-kekkon/
写真つき日記システムで、価値観や人柄がわかりやすい
セブン結婚相談所では、プロフィールとは別に写真付き日記の公開ができます。
プロフィールでは分からない趣味や価値観、日常風景を載せることができるので、気になる相手のことをより深く知ることができます。
普段の相手の様子を見ることができますし「いいね」をつけることができるので、自分の印象をアピールできるのも良いですね。
プロフィールはほとんどの結婚相談所にもありますが、自分の日記をかけるところはめずらしいので、とても魅力的なサービスですね。
日記感覚で手軽に婚活ができるので、直接自分のことをアピールすることが苦手という人にもぴったりですよ。
セブン結婚相談所でかかる料金は?
入会金 | 21,780円 |
---|---|
初期費用 | なし |
月会費 | 8,250円 |
成婚料 | 110,000円 |
お見合い料 | なし |
その他の料金 | ・休会:月額550円 ・1年毎に更新料として16,203円 |
※すべて税込料金
セブン結婚相談所は、結婚相談所の中でもとてもシンプルでリーズナブルな価格設定ですね。
ただし成婚時には成婚料として11万円(税込)がかかることと、1年以上婚活をする場合は更新料がが必要になります。
https://with-mypartner.com/reasonable/
https://with-mypartner.com/online-kekkon/
自分に合った結婚相談所で、結婚を叶えよう!



もし今あなたに出会いがないなら、結婚相談所を利用するのは結婚への近道です。
婚活のプロに自分に合った相手を紹介してもらえますし、お見合いなどをセッティングしてくれるのでスムーズに相手を見つけられました。
無料体験や資料請求からでいいので、ぜひまずはできることからやってみてくださいね!
\セブン結婚相談所と比較しよう/