IBJメンバーズ

【体験して比較】オーネットとIBJメンバーズはどっちがいい?5項目で比べました

オーネットとIBJメンバーズで迷っているけど、私にはどっちがあっているのかなぁ?
婚活アドバイザー よしみ
婚活アドバイザー よしみ
婚活アドバイザーのよしみです。

オーネットとIBJメンバーズは2社とも全国に支店がある大手の結婚相談所ですが、婚活サポートやサービスの内容が違うので、迷っている方も多いのではないでしょうか?

どちらも1年以内の結婚を叶えられる可能性のある結婚相談所ですが、

  • オーネット「自分から積極的に相手を見つけていきたい」方向け
  • IBJメンバーズは「自分1人だけでは不安、アドバイスや相談できる人と結婚相手を探したい」方向け

の結婚相談所です。

婚活アドバイザー よしみ
婚活アドバイザー よしみ
そこでこの記事では、オーネットとIBJメンバーズについて気になる5項目で詳しく比較していきます。
ともみ
ともみ
実際に31歳絶賛婚活中の私が、どちらも無料体験を受けてきました。

その体験も踏まえながら本音で比べていきますね!

1年以内に結婚したい方にとって一番大切なのが、次の3つの条件がある結婚相談所を選ぶことです。

  1. 3ヶ月〜6ヶ月以上は続けられる料金
  2. 自分が求める婚活サポートが受けられるか
  3. 「ここで結婚を叶える!」と感じられる雰囲気があるか

この3つは人によってそれぞれ感じ方や雰囲気が違うため、必ず資料請求やお試しテスト、無料相談などを行った上で自分に合っているかを確認することが大切です。

オーネットもIBJメンバーズも、結婚チャンステストや無料相談といったあなたに合うかをチェックできる無料サービスが用意されています。

ともみ
ともみ
私もオーネットとIBJメンバーズの両方無料相談を受けましたが、内容や雰囲気にそれぞれ特長が合っていってよかったと感じました!
婚活アドバイザー よしみ
婚活アドバイザー よしみ
「あの時婚活を真剣に始めておけばよかった…」を防ぐためにも、まずはここから結婚への一歩を踏み出してみてくださいね!

オーネットの結婚チャンステストをする
IBJメンバーズの来店予約をする

オーネットの基本情報

運営会社 株式会社オーネット
結婚相談所のタイプ データマッチング型
対応エリア 全国40店舗
会員数 42,859人
(2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員10,850名を含む。)
年齢層 20〜40代
入会資格 入会審査あり。男女ともに20歳以上の独身
証明書の提出 あり(本人書類・独身証明書・職業証明書・最終学歴証明書)
こんな人におすすめ
  • 自分から積極的にお見合い申し込みなどの婚活を進めていきたい
  • 結婚につながる出会いがあればあとは自分で進められそう
  • 費用は抑えつつも、安心感のある大手で活動したい

オーネットの結婚チャンステストをする
>>オーネットの口コミ・評判をチェックする
>>ともみのオーネット無料相談レビューをみる

IBJメンバーズの基本情報

運営会社 株式会社IBJ
結婚相談所のタイプ 仲介型
対応エリア 全14店鋪(東京、横浜、大宮、名古屋、大阪、神戸、京都、福岡など)
会員数 約65,000人(2020年8月現在、日本結婚相談所連盟の会員を含む)
年齢層 20〜40代
入会資格 入会審査あり。男性22〜44歳前後、女性20〜39歳前後など
証明書の提出 あり(住民証明・独身証明・年収証明・学歴証明・職業証明)
こんな人におすすめ
  • ハイクラスな男性との結婚を真剣に考えている
  • 費用は高額でも、効率と出会いの質を重視したい
  • 1人での婚活は不安なので、手厚いアドバイスやサポートが欲しい

IBJメンバーズ公式ページをチェックする
>>IBJメンバーズの口コミ・評判をチェックする
>>ともみのIBJメンバーズ無料相談レビューを見る

徹底比較!オーネットとIBJメンバーズの違いは?

オーネットとIBJメンバーズについて、次の5項目で比較をしました。

  1. 会員数、年齢層
  2. 成婚率
  3. 婚活のしやすさ、サポート体制
  4. 店舗やアドバイザーの雰囲気
  5. 料金
婚活アドバイザー よしみ
婚活アドバイザー よしみ
それでは1つずつ詳しく見ていきましょう。

オーネットとIBJメンバーズを比較①会員数、年齢層

オーネット ・42,859人
(2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員10,850名を含む。)
・20〜40代
IBJメンバーズ ・約65,000人(日本結婚相談所連盟の会員を含む)
・20〜40代

会員数はどちらも結婚相談所の中ではトップクラスに多いですね。

オーネットは自社会員のみですが、IBJメンバーズは提携する全国2000社以上の会員を含む人数になっています。

そのため非公開となっているIBJメンバーズだけでの会員数は、オーネットの会員数よりも少ない可能性があります。

大きな違いは、IBJメンバーズは「会員の質」へのこだわりがあり、年収や職業、人柄などに厳しい入会基準を設けています。

特に年収600万円以上のハイクラスと呼ばれる男性会員がIBJメンバーズ会員の約60%を占めているため、「ある程度年収がある男性との出会いを増やしたい・結婚したい」と考えている人はIBJメンバーズの方がおすすめです。

オーネットの会員年齢層>

IBJメンバーズの会員年齢層>

また会員の年齢層は、オーネットもIBJメンバーズも20〜40代が中心となっています。

IBJメンバーズの方が30代の割合が多めになっているので、「30代の年収600万円以上の男性と結婚したい」と考えいる方は、IBJメンバーズの方が理想の相手と出会える可能性が高まりますね。

オーネットとIBJメンバーズを比較②成婚率

オーネット 12%
IBJメンバーズ 21.6%

※どちらも成婚退会者÷会員数×100で計算

成婚率は公式ページではオーネットは非公開、IBJメンバーズは51.7%となっています。

しかし結婚相談所業界全体で統一された成婚率の計算方法がないため、単純に表面の数字だけでは比較がしにくいのが現状です。

グラフのパートナーエージェントの調査結果では「成婚退会者÷会員数×100」で計算方法を統一してグラフになっているので、こちらの数値で比較をしてみました。

あくまで参考程度ですが、IBJメンバーズの方が成婚率が高いのがわかりますね。

また成婚の考え方が

  • オーネット「成婚=結婚を決意」
  • IBJメンバーズ「成婚=婚約」

と少し違うので、あくまでの参考程度としておきましょう。

婚活アドバイザー よしみ
婚活アドバイザー よしみ

成婚率だけではなく自分の求めているサービス内容やサポートが受けられるかを優先して選ぶことが大切ですね。

オーネットとIBJメンバーズを比較③サービス内容、サポート体制

オーネット ・データマッチングで条件に合う人を紹介
・自分で検索・申し込みなどをするのが基本
・日程調整や引き合わせなどは別料金
IBJメンバーズ ・専任カウンセラーが人柄なども含めて合う人を紹介
・婚活計画から婚約までを手厚くサポート
・気軽に利用できる出会いの場も用意されている

オーネットとIBJメンバーズの一番大きな違いがサービス内容とサポートです。

オーネットのサービス内容
  • 会員専用のデータベースから双方の条件があっている人を毎月紹介(6名以上)
  • 写真検索やプロフィール検索などで自分のスマホから検索することができる
  • 専任アドバイザーとの面談やアドバイスはあるが、基本的には会員同士でやりとりをする
  • 自宅でオンラインお見合い・オンラインパーティーに参加できる
  • お見合いのセッティングや引き合わせは別料金

オーネットは、自分の条件に合う人を紹介してもらえたら、あとは自分でお見合いやデートの調整などの関係づくりをしていきたい方が向いていますね。

婚活アドバイザー よしみ
婚活アドバイザー よしみ
またお見合い申し込みも専用のマイページで簡単にできるので、積極的に自分からアプローチしたい方にもおすすめです。

(2020年8月追記)

オーネットでは、オンラインでできる「おうち婚活」もできるようになりました。

  • オンラインお見合い
  • オンラインパーティー
  • オンラインでアドバイザーに相談

と、今まで店舗に行かないと利用できなかったサービスが自宅でできるようになったため、より気軽に婚活を進められるようになりましたね。

オーネットの結婚チャンステストをする

IBJメンバーズのサービス内容
  • 専任カウンセラーが婚活設計からお見合い、交際までサポート
  • お見合い日程の調整やお見合い後の返事などもカウンセラーが代行
  • 交際中デートの仕方のアドバイスや相手への口添えもサポートしてくれる
  • 価値観や共感ポイントで相手を探せる「共感マッチ」がある
  • インスタのような「みんなのフォト」機能でカジュアルに相手探しができる
  • 会員専用のデータベースで6万人の中から条件検索をすることもできる
  • オンラインお見合いなどのサービスはない

IBJメンバーズは、専任カウンセラーが婚活の全てをサポートしてくれる手厚さがありますね。

また一方で、インスタのように日常の写真投稿を見ることができる「みんなのフォト」や、自分と似た価値観や共感ポイントで相手探しができる「共感マッチ」というユニークな機能もあります。

IBJメンバーズを運営しているIBJグループでは、ブライダルネットやパーティーパーティーなどのカジュアルな婚活の場を提供しています。

そのため気軽な出会い方も婚活のプロによる手厚い出会い方も、自分の好みに合わせて利用することができるのはIBJならではですね。

婚活アドバイザー よしみ
婚活アドバイザー よしみ
仕事などで忙しくある程度プロに任せたいという方や、あまり恋愛をしてこなかったのでアドバイスや相談をしたい方におすすめです。

IBJメンバーズの資料請求・来店予約をする

オーネットとIBJメンバーズを比較④支店やアドバイザーの雰囲気

オーネット ・個室ブースで明るい雰囲気
・やや入会勧誘あり
IBJメンバーズ ・個室ブースでにぎやかな雰囲気、友達のようなノリで話せる
・勧誘は一切なし
ともみ
ともみ
今回、どちらも新宿にある支店で無料体験をしてきました。

オーネットは、すべて仕切られた個室ブースだったので周りを気にせず説明を聞くことができました。

入り口にはウェディングドレスの展示などもあり、明るい雰囲気が印象的です。

アドバイザーや受付の方はすべて50代くらいの女性の方で、条件やいつまでに結婚をしたいかなどを丁寧にヒアリングしてくれました。

ともみ
ともみ
緊張していたのを察してくれたのか、こちらに寄り添いながらゆっくりとお話してくれたのがありがたかったですね。

サービス内容の説明などの後には、実際のオーネットのデータベースに希望の条件を入力して今の段階で条件に会う男性が何人くらいいるのかを確認することができました。

無料でWeb上でできる結婚チャンステストよりも詳しく条件を絞ってくれるので、よりリアルな出会いの数がわかります。

ともみ
ともみ
もちろん入会前なので細かい個人情報などは出てきませんでしたが、私の場合は540人も条件に会う男性がいることがわかってテンションが上がりました!

もし入会した場合には、今回説明をしてくれた方が担当として付くとのことだったので、一緒に活動していけるイメージを持ちやすかったのもよかったです。

最後にやや入会の勧誘はありましたが「今入会すると割引がありますよ」程度だったので、そのつもりがなければ「検討します」「他とも比較したいので」と断ってOKです。

>>オーネットの詳しい無料体験レビューをみる

IBJメンバーズも、扉付きの個室ブースでプライバシーにしっかり配慮されていました。

店内はノリノリのダンスミュージックが流れてカジュアルな印象。

ともみ
ともみ
もっと大人っぽい雰囲気なのかなと緊張していたので、カジュアルな雰囲気も合って安心しました。

説明をしてくれたアドバイザーや受付の方は全員20代の女性で、同世代だったので共通点も多くて楽しくお話することができました。

「婚活の相談がなんでもできる中のいい友達」という感覚になったので、入会してからもなんでも話せそうな雰囲気を感じることができました。

ただ料金の高さやハイクラス男性との出会いという情報から「ハイクラスで上品な結婚相談所」というイメージで行くと、少し驚くかもしれませんね。

入会した場合には説明のアドバイザーとは別のカウンセラーが付くとのことでしたが、もし合わなければ変更することも可能とのことでした。

またIBJメンバーズに入会した際のルールや、料金プランについてもかなり丁寧に説明をしてもらえました。

IBJメンバーズはホームページなどでも「会員の質にこだわる」と言っている通り、入会前の無料相談の段階で

「IBJメンバーズでの婚活に同意してくれる方はぜひ結婚を叶えましょう!でも違和感があるなら今のうちにやめてくださいね」

とはっきりと示してくれているような印象でした。

ともみ
ともみ

それだけ会員一人一人にしっかりと向き合って成婚=婚約までを叶えるという信頼感も感じました。

料金の高さはありますが、本気で最後の婚活にしたい方には心強いですね。

>>IBJメンバーズの詳しい無料体験レビューをみる

オーネットとIBJメンバーズを比較⑤料金

オーネット IBJメンバーズ
入会金・登録料 33,000円 33,000円
初期費用 83,600円 148,500円〜417,450円
月会費 16,500円  17,050円
成婚料 なし 220,000円

※すべて税込料金

料金を比較すると、オーネットの方が圧倒的に安いですね。

データマッチング型と仲介型というサービス内容の違いがあるので当然ではあるのですが、IBJメンバーズは仲介型の結婚相談所の中でも費用は高額の方です。

婚活アドバイザー よしみ
婚活アドバイザー よしみ
ハイクラスな男性と出会えるなどのIBJならではの特徴もありますが、自分の予算と必要なサービス内容のバランスを見て検討することが大切ですね。

まずは無料チェックして自分にあった結婚相談所を選ぼう

オーネットとIBJメンバーズについて、詳しく比較してきました。

どちらの結婚相談所も良さがあり、またあなたの条件や相性によっても合う合わないは変わってきます。

気になった結婚相談所は、まず無料のチャンステストやカウンセリングで自分にあっているのかをしっかり確認することが大切です。

ともみ
ともみ

特に土日や平日夜は予約が埋まりやすいので、無料相談の場合は早めに予約だけでも入れておくのがおすすめです。

どうしても無料相談の日程が取れない場合や「いきなり相談まではちょっと…」という方は資料請求からチャレンジしてみましょう。

特にオーネットの結婚チャンステストは、3分程度のアンケートで自分に合った相手のプロフィールを無料で受け取れることができて気軽ですね。

婚活アドバイザー よしみ
婚活アドバイザー よしみ
1年以内の結婚に向けて、まずはここから一歩踏み出しましょう!

\約3分でできる/
オーネットの結婚チャンステストをする
IBJメンバーズの資料請求・来店予約をする