\結婚相談所は必ず資料を比較しよう/


\1分で最大10社をまとめて比較/






親世代でも知っている人も多く、安心感や信頼感から入会を検討している方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、マリックスの気になる口コミ・評判や、料金などについて詳しくご紹介します。
\無料で最大10社を比較/
マリックスはこんな人におすすめ
- 信頼できる結婚相談所で結婚相手を見つけたい
- 自分で相手を選ぶよりもプロに選んでもらいたい
- 個人情報の保護がしっかりしているところを利用したい
マリックスの基本情報
運営会社 | 株式会社シニアーライフ |
---|---|
対応エリア | 東京都(新宿本社のみ) |
会員数 | 非公開(コネクトシップ会員は約28,000人) |
年齢層 | 20〜60代 |
成婚率 | 非公開 |
入会資格 | あり。男性25歳以上で大卒以上・女性20歳以上で高卒以上 |
証明書の提出 | あり(本人確認書類・独身証明書・職業証明書・卒業証明書) |
マリックスの口コミ・評判は?



私の場合、親がうるさかったのですが、こちらは男性が大卒以上のしっかりした人ばかりなので安心して紹介を受けることができました。



40年以上の老舗ということと、親世代でも知っている安心感でマリックスにしました。
こちらの要望や条件をしっかり聞いてくれてアドバイスもしてくれたので良かったです。
カウンセラーさんも成婚退会するまで1人の人がずっとサポートしてくれたので心強かったですね。



会員の年齢層が高くて、思ったような人との出会いにはつながりませんでした。
年上の男性と結婚したい人はいいかもしれないけど、20〜30代で同年代との出会いを求めるならマリックス出なくてもいいと思います。
\無料で最大10社を比較/
マリックスの特長・おすすめポイントは?
2世代で利用されている老舗の信頼感・安心感がある
マリックスの1番の強みは、40年以上続く老舗であるという安心感ですね。
結婚相談所は全国に3000以上あると言われていますが、40年以上続いている結婚相談所は多くはありません。



自己PR動画でお見合い前に相手の様子がわかる
マリックスでは担当カウンセラーによってあなたにあった相手の紹介状を提示してくれます。
紹介状には写真が付いているのでなんとなく雰囲気はわかりますが、「実際に会ってみたら写真と全然違った」ということってよくありますよね?
わざわざ日程を調整してお見合いしたのに、第一印象で「この人違う…。」となってしまうと、その日1日が無駄になってしまうような気分になるかもしれません。
マリックスでは、お見合い前に紹介状の相手の自己PR動画を見ることができるので、お見合い前に相手の様子がより具体的にわかるのがいいですよね。



個人情報の保護に力を入れている
マリックスは、個人情報保護に関する取り組みにかなり力を入れています。
例えば
- 資料にプライバシーポリシーを2ページにわたって記載
- 日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC)に加盟
- 3段階情報開示
などが挙げられます。
特に3段階情報開示は、条件に合う相手への紹介から交際までに3段階で少しずつ情報が提供されていく方法です。
- 紹介状(個人を特定できない程度の概要を紹介)
- お見合い(直筆の履歴書でより詳しい内容を開示)
- 交際(双方に交際の意志が確認できた段階で連絡先を交換)
何人もの男性と会うのに不安を感じる女性にとっては、安心できるシステムですね。
マリックスの注意点は?
コネクトシップを利用するには追加料金が必要になる
マリックスは、パートナーエージェントが主体となって結婚相談所の会員を双方で紹介できるシステム「コネクトシップ」に加盟しています。
自社の会員に加えてコネクトシップ会員約28,000人から紹介を受けることができるのですが、コネクトシップ利用代として以下の別料金がかかってしまいます。
コネクトシップシステム利用料 | 月2,200円 |
---|---|
コネクトシップでのお見合い料 | 1回3,300円 |
コネクトシップでの成婚料 | 55,000円 |
※すべて税込料金



年齢の上限がないため年齢層が高め
マリックスでは入会に年齢制限を設けていますが、上限が決められていません。
そのため口コミにもあったように、50代以降の会員も多く在籍しているようです。
会員の年齢比率などのデータは非公開となっているので割合などはわかりませんが、「20代〜40代前半ごろまでの男性と出会いたい」と考えている方には向いていないかもしれませんね。



「年齢のデータなどがはっきりとわかっている結婚相談所がいい」
「マリックスと同じ仲介型で手厚いサポートを受けたい」
という方は、パートナーエージェントも合わせて検討してみてくださいね。
https://with-mypartner.com/partneragent-hyoban/
マリックスでかかる料金は?
マリックスの料金は、各コースによって費用が大きく変わります。
入会時に必要な費用 | 毎月かかる費用 | |
コンサルティングコース | 198,000円 | 13,200円 |
アイセレクトコース | 198,000円 | 2,200円 |
フリープラン | 275,000円 | 15,400円 |
プラチナコース | 110,000円 | 6,600円 |
プレミアムコース | 473,000円 | なし |
【すべてのコースでかかる費用】
成婚料 | 55,000円 |
---|---|
お見合い料 | なし |
※すべて税込料金
マリックスが気になったらまずは資料請求をしてみよう
マリックスについて、口コミや料金などを詳しくご紹介してきました。
老舗の信頼感は親世代の受けもよく、安心して活動できる結婚相談所ですね。
マリックスが気になったら、まずは無料で資料請求をして他2〜3社と比較して検討してみましょう。
資料請求をすると本人・住所確認のために電話連絡がきますが、3分程度で終わりますし無理な勧誘は一切なく丁寧な対応だったので、安心してくださいね。
また記事の途中で紹介したパートナーエージェントの資料も同時に取り寄せることができますよ。



\無料で最大10社を比較/